昨日、番組の中で、キッチンツールで買って損したアイテムという話しを紹介しました。
私を含め、必要なかったー!というアイテム、一つや二つ、いや、もっと…と、お持ちの方が沢山いるのでは(^-^;
ちなみに私の代表アイテムは、ノンオイルフライヤー。
やっぱり揚げ物は油使ってなんぼでしょ(笑)
という事で、揚げ物好きな我が家はこれが大ヒット
卓上フライヤー♪
油はねもほとんどないし、食事しながらその場ですぐに揚げたてを食べられるので、とっても気に入ってます(^o^)v
あと、こんなグッズも必要なかったです…
右のおたまは、片方のフチに汁きりがついていて便利!と思ったのですが、
右利きの私だと、持って反対側に汁を切る事に。左に持つと使いづらい(^^;
その隣は、ニンニクを上から押し付けてみじん切りにするというもの。固いとなかなか押し出せない。
ちなみに我が家は、これでニンニクのみじん切りを作っています。
中に刃がついていて、ニンニクを入れてフタを閉め、下に付いたタイヤでミニカーのようにコロコロさせるグッズ。便利です(^.^)
それから奥の魚型。これはおたまにはさめて、鍋のフチにかけたり、置いたりするものですが、大きいおたまだと、支えきれない…(泣)
左の二つはどちらもコーン取りピーラー。
芯まで取れちゃうか、コーンの途中から切れて、上手く使いこなせなかった…(泣)
キッチンツールは、好きで結構買ってしまいます(^-^)
でも、私には必要なかったものも結構あって、捨てればいいのに、せっかく買ったし、勿体ないと引き出しの中にため込んでいます(^_^;)
元々料理をするのが好きではなかったので(今でも(笑))、少しでもテンションがあがるように、あれこれ買っちゃっています(^_^;)
色々便利グッズを買ったのでその②という事で、ご紹介したいと思います。
便利グッズがありましたら、是非、番組にご一報下さいマセ(^o^)/