昨日は雨、今日は雪と、本当に面倒なお天気です( ̄ー ̄)
今宵はゆっくりまったり熱燗で過ごしています。
今宵のお猪口は祖母の家から頂いたもの。季節外れの桜模様ですが、気に入ってます(^-^)
秋頃、大往生で亡くなった祖母の家の片付けをしました。
数年前に他界しているので、大方の物は片付け、処分されているのですが、他界後も家はそのまま残していました。
この度、家も処分することになったので、最後の片付けをしました。
最後まで残っていた物の中に先程のお猪口、その他にミシンが。
足踏みミシンです。
油を差せばまだ使えるとの事。
昔のミシンは、性能の良さだけではなく、デザインも良かったんですね(^-^)
ミシンはたためて、使わない時は机にもなるんです。
そしてこんな物も。
昔、旭川が北の灘と言われていた時代、母方の家は酒を造っていました。その時のものです。おおたかのものは処分されたり、方々に渡されたりして、当時のものはほとんどの残っていませんが、数点残っていました。
せっかくなので、頂戴しました。
今となっては当時の味を知っている人も極々わずかで、わかりませんが、熱燗を飲むと、ふと、どんなお酒だったのかと、そんな事を思います。
まぁ、酒好きは遺伝って事で(^-^;
今宵もゆっくりと頂きます(^-^)







